ママを応援!子育て支援センターへタッチケア訪問ボランティア

入園、進級の春4月!保育園のあちらこちらから大泣きの声が聴こえてきます。

こども達は、新しい環境に慣れるまで必死!先生方は一日中おんぶにだっこでもうヘトヘト・・

本当におつかれさまです!

お背中に「おつかれさま~」とお声がけしながら花まるタッチ®すると「涙が出そうになっちゃった💦」というお声も・・

大人もこどもも良くがんばってる!みんな花まるですよー!!

そして子育て支援センターに遊びにくるママたちもニューフェイスが多く、初々しい感じ。

今回は合計20名の女性に花まるタッチ®を楽しんでいただきました。

お悩みにあわせて、体験しながらのワンポイントレッスン。

こどもが遊んでいるすぐそばでおこないます。

ママたちに「3分だけこどもから自分のほうへアンテナを戻してくださいね」とお願いしながらふれていきます。

「あぁ~あったか~い・・。これだけで、なんだかちょっとタッチケアって・・わかったきがする・・・」

と、感慨深い表情のママさんも。

イライラを和らげるハートの花まるタッチ®もその場で覚えていただきました。

スムーズに楽しんでいただける親子さんも多かったですが、お一人大泣きする赤ちゃんも!

なにしろ、タッチケアの一番大切なことは、ふれている感覚に集中すること。

ママが自分以外のところに意識を向けている!!!とキャッチするこどもは、すかさず邪魔をしにやってきます(笑)

それでもベテラン保育士の先生方が神ワザフォローをしてくださって、無事にお伝えすることができました。

感謝、感謝です!

 

昨年の春から活動させていただき、1年たってようやく良いスタイルが定まってきました。

保育士の先生方と、どうしたらママ達によい時間を過ごしてもらえるか、あーでもない、こーでもないと毎回違うスタイルで挑戦させていただけたことに心から感謝しています。

ちらしを作り、ママ達一人一人にお声がけしてくださり、順番札をつくったり、アドバイスしてくださったり・・

こどもの絶対的な安全地帯であるママたちに、すこしでもリラックスしていただけるように、先生方とがっつりタッグを組んでいる感覚がとても幸せです。

 

また別の施設からもお声がけいただいていますので、茅ケ崎市近くにお住いの皆さまで、ママ達を花まるタッチ®で応援したい方を大募集中です。

このボランティア活動は、タッチケアのプロ資格を取得した人が対象になりますので、費用はかかりますが、ご興味のある方は、ぜひ体験会やレッスンにいらしてくださいね。

 

茅ケ崎・藤沢・辻堂・厚木・海老名・横浜で、特に仲間を募集しています!

タッチケアのプロ養成コース

 

おすすめ